- 2025年、阪神タイガース「ウル虎の夏」を彩る!こだわりの「ウル虎のナッツ」新発売
2025年、球団創設90周年を迎える阪神タイガース。その恒例夏のイベント「ウル虎の夏2025」を盛り上げる、新たなコラボ商品が登場しました。株式会社アンバリッドが手がける「ウル虎のナッツ」です。6月16日より本格販売開始された、このこだわりのナッツは、イベントを象徴するデザインの巾着袋入りで、阪神ファン必携のアイテムとなっています。
「夏とナッツ」を掛け合わせた、新感覚おつまみ
「ウル虎のナッツ」は、その名のとおり「夏とナッツ」を掛け合わせた、ドライフルーツとナッツをミックスした、新感覚のおつまみスナックです。阪神タイガース球団公認商品として、夏の熱い戦いを彩るにふさわしい一品に仕上がっています。
タイガースカラーを再現した、こだわりの素材
阪神タイガースを象徴する黄色と黒。このタイガースカラーを、どのようにナッツで表現するかが大きな課題でした。その答えは、パイナップルのドライフルーツによる黄色と、竹炭豆による黒。この2つの素材を組み合わせることで、見事にタイガースカラーを再現しています。さらに、アーモンドとカシューナッツを加えた4種類のナッツが、80gたっぷり詰まっています。
アメ横名店「小島屋」監修による、選りすぐりの素材
「ウル虎のナッツ」に使用されている4種類のナッツとドライフルーツは、創業1956年、アメ横の名店「小島屋」3代目店主・小島靖久氏によって厳選されたものです。数々のメディアにも取り上げられる人気店「小島屋」の店主が、世界中から集めた1,500種類以上のドライフルーツと1,000種類以上のナッツの中から、最適な素材を選び抜きました。
小島氏自身、「黄色と黒の虎色に少しでも近づけたく、ウル虎の夏という、体力を使う厳しい季節の応援に向けて、塩気の強めのナッツと、甘味の強いフルーツを混ぜました」とコメントしています。このこだわりの詰まったミックスナッツは、まさに「ウル虎の夏」にふさわしい、特別な味わいです。
ウル虎の夏2025デザインの巾着袋入り
ナッツの美味しさだけでなく、パッケージにもこだわりが光ります。「ウル虎のナッツ」は、ウル虎の夏2025デザインの巾着袋に入っています。ユニフォームをイメージしたデザインは、見た目にも楽しく、食べた後も小物入れなどとして活用できます。
ウル虎の夏2025開催概要
2025年の「ウル虎の夏」は、球団創設90周年を記念して、7月11日(金)~13日(日)の対ヤクルト戦、7月15日(火)~17日(木)の対中日戦の計6試合で開催されます。選手たちは限定ユニフォームを着用して試合に臨み、球場全体が夏の熱気に包まれる予定です。「ウル虎のナッツ」は、そんな熱い夏のイベントをさらに盛り上げる、まさに最高のアイテムと言えるでしょう。
「ウル虎のナッツ」商品概要
- ブランド: 阪神タイガース
- 内容量: 80g+ウル虎の夏2025年デザイン巾着袋付
- サイズ: 巾着袋/縦22cm×横15cm
- 素材・原材料・成分: アーモンド(アメリカ産)、パイナップル、カシューナッツ、落花生、砂糖、小麦粉、餅米粉、食塩、醤油、食物油脂、一味唐辛子、竹炭/漂白剤(亜硫酸塩)
- 価格: 1,598円(税込)
- 賞味期限: 180日
- 企画元: 株式会社アンバリッド(エンタメゴルフ)
阪神ファンへのギフトにも最適
「ウル虎のナッツ」は、スポーツ観戦のお供として、夏のレジャーやおやつ、おつまみとして、様々なシーンで活躍します。また、阪神ファンへのギフトやプレゼントとしても最適です。こだわりのナッツと、可愛らしい巾着袋は、きっと喜ばれることでしょう。
株式会社アンバリッドについて
ユニークなゴルフコンペ景品や記念品の製造販売を手掛ける株式会社アンバリッドは、エンタメゴルフ事業を通じて、多くの人々に笑顔と喜びを提供しています。「ウル虎のナッツ」も、その企業理念に基づいて企画・開発された、特別な商品です。
まとめ
2025年、「ウル虎の夏」をさらに盛り上げる「ウル虎のナッツ」。こだわりのナッツと、イベントデザインの巾着袋は、阪神ファンならずとも、夏の思い出作りに一役買ってくれることでしょう。 アメ横の名店「小島屋」監修による、選りすぐりの素材も魅力の一つです。この夏は、「ウル虎のナッツ」と共に、熱い阪神タイガースを応援しましょう。



コメント