プライベートブランドのホップや麦芽の炭酸飲料が登場『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』新発売!

未分類
  1. 2025年7月18日新発売!NEXCO東日本エリアトラクトのプライベートブランド炭酸飲料『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』

株式会社ネクスコ東日本エリアトラクト(東京都港区)は、2025年7月18日(金)より、NEXCO東日本管内特定地域のサービスエリア(SA)・パーキングエリア(PA)において、プライベートブランド炭酸飲料『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』を新発売しました。

爽快な飲みごたえでドライブをリフレッシュ!『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』

『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』は、同社が展開する「和みシリーズ」の最新商品です。「和みシリーズ」は、東日本沿線地域の魅力を発信するため、地域企業との連携によって開発されたプライベートブランド商品群です。

今回発売された『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』は、ドライブ中のリフレッシュに最適なホップや麦芽を使用したノンアルコール炭酸飲料です。すっきりとした飲みごたえが特徴で、「ビター」と「フルーティー」の2種類の味が用意されています。パッケージデザインは、NEXCO東日本管内の四季折々の自然豊かな風景をイメージしており、旅の思い出と共に楽しんでいただけます。

全国の高速道路事業者において、プライベートブランド商品としてホップや麦芽を使用した炭酸飲料を発売するのは、本商品が初めての取り組みとなります。SA・PAでのランチや休憩、お土産など、様々なシーンでご利用いただけます。

商品概要:飲みごたえのある2つのフレーバー

『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』は、地域企業との共同開発によって生まれた、ホップや麦芽の風味を活かしたノンアルコール炭酸飲料です。SA・PAでの食事や休憩に最適な、飲みごたえのある味わいを追求しました。

現在、以下の2種類のフレーバーが販売されています。

  • 和みのゼロ(岩手・一関): 岩手県一関市の自然をイメージしたフレーバー。
  • 和みのゼロ(秩父): 埼玉県秩父地域の自然をイメージしたフレーバー。

それぞれのフレーバーの具体的な風味については、製品パッケージ等でご確認ください。

販売場所:NEXCO東日本管内 主要SA・PA

『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』は、NEXCO東日本管内の以下のSA・PAで購入可能です。

【E4】東北自動車道

  • 前沢SA(上下線)
  • 長者原SA(上下線)
  • 菅生PA(上下線)
  • 国見SA(上下線)
  • 安達太良SA(上下線)
  • 那須高原SA(上下線)
  • 上河内SA(上下線)
  • 佐野SA(上下線)
  • Pasar蓮田(蓮田SA上り線)
  • 蓮田SA(下り線)

【E49】常磐自動車道

  • Pasar守谷(守谷SA上下線)
  • 友部SA(上下線)

【E17】関越自動車道

  • 高坂SA(上下線)
  • 上里SA(上下線)

【E14】京葉道路

  • Pasar幕張(幕張PA上下線)

販売状況は変更になる可能性がありますので、事前に各SA・PAにお問い合わせください。

株式会社ネクスコ東日本エリアトラクトについて

株式会社ネクスコ東日本エリアトラクトは、東日本地域の高速道路サービスエリア・パーキングエリアの運営等を行う企業です。地域企業との連携を重視し、地域社会の発展に貢献する活動を積極的に展開しています。「和みシリーズ」はその取り組みの一環として誕生しました。

まとめ

2025年7月18日より発売開始された『NAGOMINO ZERO -和みのゼロ-』は、NEXCO東日本エリアトラクトが地域企業と共同開発した、ホップと麦芽を使用したノンアルコール炭酸飲料です。2種類のフレーバーと、NEXCO東日本管内の風景をイメージしたパッケージデザインが特徴です。ドライブ中のリフレッシュや、SA・PAでの休憩などに最適な商品となっています。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました