六甲ガーデンテラスの夏はイベント盛りだくさん! (1)グルメイベント「六甲山のデカい飯フェア」初開催! (2)好評開催中の体験型アートイベント「エモい展」では 夏限定の学割キャンペーンを実施!

未分類
  1. 六甲ガーデンテラスで夏のイベントを満喫!デカ盛りグルメとアート体験が待っています!

2025年の夏、六甲ガーデンテラスでは、魅力的なイベントが盛りだくさん! 7月12日(土)から8月17日(日)まで開催される「六甲山のデカい飯フェア」では、六甲山の大パノラマを眺めながら、巨大で美味しいグルメを堪能できます。また、好評開催中の体験型アートイベント「シダレミュージアム2025 エモい展」では、夏限定の学割キャンペーンを実施中です。

六甲山のデカい飯フェア:想像を超えるスケールで、夏の味覚を満喫!

六甲ガーデンテラスの魅力は、明石海峡から大阪平野、関西国際空港まで広がる雄大な眺望だけではありません。「デカい」ものが多く存在するこの場所で、今年の夏はグルメも巨大化!エリア内の3つの飲食店舗とテイクアウトコーナーでは、六甲山を彷彿とさせる「デカい(=大きい)」そして美味しいグルメが楽しめます。

昨年好評だった総重量約650gの豚丼をはじめ、夏の暑さにぴったりの巨大かき氷、通常メニューの約2倍に増量された六甲山麓牛乳ミルクソフトなど、バラエティ豊かなデカ盛りグルメが勢ぞろい。お一人様でも、カップルや友人、家族でシェアして、ボリューム満点の食事を味わえます。神戸・大阪の美しい眺望を眺めながら食事を楽しめる座席も多数ご用意されているので、絶景と共に忘れられないひとときを過ごせます。

各店舗では、仕入れ状況によってメニュー内容が一部変更になる場合があることをご了承ください。

自然の巨大クーラー!冷風体験で涼を満喫

六甲ガーデンテラスの「自然体感展望台 六甲枝垂れ」では、早春に近隣の六甲山スノーパークから切り出した約20トンの雪を「氷室(ひむろ)」に貯蔵。7月11日(金)には氷室の扉を開放し、六甲山上に吹く風を取り入れる「氷室開き」を実施予定です。氷室の氷が無くなるまで、展望台内部の「風室(ふうしつ)」では、神戸市街地と比べて約マイナス10℃の涼しい空間「冷風体験」が楽しめます。自然の力で生み出される、ひんやりとした心地良い空間を、ぜひ体感してみてください。冷風体験には、六甲枝垂れの入場料が必要です。(大人1,000円、小人500円 いずれも税込)

巨大アート作品「六甲縁むすび」が六甲ガーデンテラスに降臨!

現代美術アーティスト・佐川好弘氏による巨大アート作品「六甲縁むすび」が六甲ガーデンテラスに展示されています。高さ2.5m、横幅3mという超巨大なおむすびをモチーフにした作品は、市販のおにぎりの約7万倍の大きさ!「シダレミュージアム2023」の出展作品として、多くのお客様からの再展示の要望に応え、2024年9月から復刻展示されています。

六甲ガーデンテラス内のホルティ・六甲おみやげ館では、7月12日(土)から「六甲縁むすび」のオリジナルグッズを発売。アクリルキーホルダーや、パワースポットと関連深いお守りなど、魅力的なアイテムが揃います。

パノラマビューとライトアップイベントも!

六甲ガーデンテラスは、日本でも有数の眺望スポット。明石海峡から大阪平野、関西国際空港まで広がる大パノラマの眺望、そして夜には「1,000万ドルの夜景」と称される美しい夜景をご覧いただけます。

最大標高888mの「自然体感展望台 六甲枝垂れ」では、アーティスト・伏見雅之氏の演出によるライトアップイベント「Lightscape in Rokko しょくぶつのあかり」も開催。近隣の六甲高山植物園に生育する植物が織りなす四季の移ろいを光で表現しています。

夏限定!エモい展「学割キャンペーン」でアート体験がお得に!

「自然体感展望台 六甲枝垂れ」で開催中の体験型アートイベント「シダレミュージアム2025 エモい展」では、夏限定の学割キャンペーンを実施。オンラインで「アソビュー学割券」を購入することで、通常1,000円のところ、810円(ハート)で入場できます。(中学生以上の学生対象、大学生は入場時に学生証の提示が必要。販売期間:8月1日(金)10:00~9月15日(月・祝)20:30)

「シダレミュージアム2025 エモい展」概要

「エモい(=心にグッときて頭から離れなくなる)」をテーマにした体験型アートイベント。現代美術アーティスト、発明家、歌人、アイドルなど、各方面で活躍する7組のアーティストが「エモい」を解釈した作品を展示しています。11月24日(月・休)まで開催中です。(10:00~21:00、20:30受付終了)

六甲山で開催予定のイベント:神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond

神戸・六甲山上を舞台に開催される芸術祭「神戸六甲ミーツ・アート2025 beyond」も要注目です。8月23日(土)~11月30日(日)の期間、約60組のアーティストによる多彩な作品が展示されます。テーマは「環境への視座と思考」。夜間限定の光のアート作品「ひかりの森~夜の芸術散歩~」も開催されます。(9月20日(土)~11月30日(日)の土日祝、17:00~20:00)

まとめ

2025年の夏、六甲ガーデンテラスでは、「六甲山のデカい飯フェア」や「シダレミュージアム2025 エモい展」など、見どころ満載のイベントが開催されます。大パノラマの景色と、巨大グルメ、そしてアート体験を満喫できる、忘れられない夏の思い出を作りに出かけてみてはいかがでしょうか。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました