- フタバフルーツパーラー、フランチャイズ・ショー大阪2025に出展!7月10日(木)~11日(金)
カフェ・カンパニー株式会社が運営する「フタバフルーツパーラー」が、2025年7月10日(木)~11日(金)にインテックス大阪で開催される「フランチャイズ・ショー大阪2025」に出展します。
フタバフルーツパーラー:フルーツの幸せをもっと身近に
フタバフルーツパーラーは、1941年創業の老舗果実店「フタバフルーツ」とカフェ・カンパニー株式会社のコラボレーションによって誕生したブランドです。 厳選された旬のフルーツをふんだんに使用したパフェ、クレープ、ドリンクなど、季節感あふれる魅力的なスイーツを提供しています。
ブランドコンセプト:フルーツの幸せを共有する空間
フタバフルーツパーラーは、「フレッシュなフルーツは、気持ちを明るくしてくれる」という信念のもと、多くの人にフルーツの喜びを届けたいと考えています。そのため、お客様の生活圏に近い場所に店舗を展開し、カフェ型店舗とスタンド型店舗の2つのスタイルを用意することで、様々なニーズに対応しています。 年齢、国籍、体質、信条に関わらず、誰もがフルーツとスイーツを通じて幸せを感じられる場所を目指しています。
フタバフルーツとの強固な連携
フタバフルーツパーラーは、「フタバフルーツ」三代目店主・成瀬大輔氏の深い知識と経験に基づいて選りすぐられたフルーツを使用しています。成瀬氏は全国の果物生産者と強い繋がりを持ち、フルーツの個性や生産者の想いを消費者に届けています。 そのため、スタンダードなフルーツから、成瀬氏セレクトの高品質で希少性の高いものまで、他店では味わえない特別なフルーツを味わうことができます。
旬を味わう期間限定メニュー
フタバフルーツパーラーでは、季節ごとに旬のフルーツを使った期間限定メニューを提供しています。 厳選されたフルーツの魅力を最大限に活かした、その時期だけの特別な味わいを楽しむことができます。
フランチャイズ・ショー大阪2025への出展
フタバフルーツパーラーは、フランチャイズ展開を推進するため、「フランチャイズ・ショー大阪2025」に出展します。 この機会に、FC加盟を検討されている方々に、ブランドの魅力や事業内容を直接お伝えします。
展示会概要
- 展示会名: フランチャイズ・ショー大阪2025
- 会期: 2025年7月10日(木)~11日(金) 10:00~16:30
- 会場: インテックス大阪 5号館 (大阪府大阪市住之江区南港北1丁目5−102)
- ブース番号: FC037
- 主催: 日本経済新聞社、テレビ大阪
フタバフルーツパーラーFCの魅力
フタバフルーツパーラーのフランチャイズは、以下の魅力的な特徴を備えています。
- 選べる出店スタイル: カフェ型店舗とスタンド型店舗の2つのスタイルから、物件の特性や希望に応じて選択できます。スタンド型店舗は小規模スペースからの展開が可能で、テイクアウト中心の運営により、高い顧客回転率と早期の客数獲得が期待できます。
- 簡単なオペレーション: 難しいスキルは不要で、簡単なオペレーションで店舗運営ができます。飲食未経験者でも安心して始めることができ、短期間の研修で運営を開始できます。
- 充実の開業支援: 20年以上の経験を持つカフェ・カンパニーによる、物件探しからスタッフ教育までを網羅したサポート体制が整っています。
FC加盟金半額キャンペーン実施中
現在、FC加盟金半額キャンペーンを実施中です。 詳細については、資料請求または問い合わせを通じてご確認ください。
フタバフルーツパーラーとカフェ・カンパニー株式会社について
フタバフルーツパーラーは、カフェ・カンパニー株式会社が運営しています。 カフェ・カンパニー株式会社は、「コミュニティの創造」をテーマに、国内外で約60店舗(2025年7月現在)のカフェを企画・運営しています。 20年以上の実績とノウハウを活かし、フタバフルーツパーラーのフランチャイズ展開を支援します。
果実店「フタバフルーツ」について
東京都中野区にある「フタバフルーツ」は、1941年創業の老舗果実店です。 三代目店主・成瀬大輔氏は、フルーツの目利きのプロとして、生産者との強い繋がりを築き、高品質なフルーツを提供しています。 単にフルーツを販売するだけでなく、フルーツの楽しさや生産者の想いを伝えることを大切にしています。
まとめ
フタバフルーツパーラーは、厳選された旬のフルーツを使ったスイーツで、多くの人々に幸せを提供するブランドです。「フランチャイズ・ショー大阪2025」への出展を通じて、フランチャイズオーナーを募集し、更なる店舗展開を目指しています。 容易なオペレーションと充実のサポート体制により、飲食業界への参入を検討されている方にとって魅力的な選択肢となるでしょう。



コメント