- 2025年猛暑の夏、湘南リゾートで三浦スイカを味わう!マリブファーム逗子マリーナの夏季限定ドリンク
2025年7月27日、“スイカの日”に合わせ、湘南リゾート「リビエラ逗子マリーナ」内にあるL.A.発の人気レストラン「マリブファーム 逗子マリーナ」では、夏季限定のご褒美ドリンクの提供を開始しました。
地元三浦産のスイカを贅沢に使用した、夏の限定ドリンク
今年の夏は「ダブル高気圧(太平洋高気圧×チベット高気圧)」の影響で、7月末~8月前半を中心に全国的な40℃級の猛暑が予想されています。そんな暑さ対策としても注目されているスイカをふんだんに使用した、2種類のドリンクが登場しました。
一つ目は「三浦スイカのフレッシュジュース」。太陽をたっぷり浴びて完熟した三浦産スイカを、店内でまるごと搾った無添加100%ジュースです。水分補給はもちろん、カリウム、シトルリン、リコピン、マグネシウムなど、夏に嬉しい栄養素が豊富に含まれています。美容や熱中症対策にも最適な、天然のスポーツドリンクと言えるでしょう。
二つ目はカクテル「サマーソルティドッグ~三浦スイカ~」。スイカジュースとウォッカをベースに、塩のアクセントを加えた、爽やかな一杯です。夏の海辺にぴったりの、すっきりとした飲み口が特徴です。
マリブファーム 逗子マリーナ:湘南のラグジュアリーリゾートで味わう贅沢な時間
マリブファーム 逗子マリーナは、“FRESH,ORGANIC,LOCAL”をコンセプトに、L.A.セレブに愛される人気レストランです。米国外では唯一、リビエラ逗子マリーナに出店しており、都心から約60分というアクセス抜群の立地も魅力です。約900本のヤシの木が揺れる、海越しの富士山や江の島を望む絶景が広がる湘南リゾートで、贅沢なひとときを過ごすことができます。
レストランでは、厳選された素材を使用した、オーナーシェフのヘレン・ヘンダーソンさんによる料理が提供されています。現地の人気メニューに加え、地元湘南の新鮮野菜や相模湾の魚介類を使用した日本限定メニューも用意されています。全開可能なサッシによりテラス席と内部が一体となる設計で、約50席の屋内席と、約80席のテラス席があります。特に、マリーナの海と繋がるような大きな水盤が広がるテラス席は、ウォーターテラス席や暖炉を囲むファイヤーテラス席など、様々なシチュエーションに対応しています。豊富なテラス席があるため、ペット同伴での利用も可能です。
リビエラ逗子マリーナ:サステナブルな湘南リゾート
リビエラ逗子マリーナは、1971年に誕生した日本有数のマリーナです。2022年にはアジアで初めて国際環境認証「ブルーフラッグ」マリーナ認証を取得した、サステナブルなマリーナとして知られています。約900本のヤシ並木と高級プレジャーボート・ヨットが停泊する非日常的なロケーションで、映画などのロケ地としても有名です。約5万坪の敷地には、ヨットハーバー、ホテル2軒、レストラン2店舗、カフェ、イベント会場、バンケット、リゾートマンション9棟1266戸、テニスコート4面、ショップなどの施設を有しています。2020年には「マリブホテル」と「マリブファーム 逗子マリーナ」がオープンし、2025年で5周年を迎えます。さらに2022年には近未来デザインのトレーラーホテル&オーシャンサウナ「SPACE KEY POINT」もオープンするなど、進化を続けています。
リビエラグループは、2001年のマリーナ事業開始以来、環境保全活動に取り組んでいます。2006年には「リビエラ未来づくりプロジェクト」を発足し、全社員でサステナビリティに注力。リビエラ逗子マリーナでは、「サステナビリティタウン・リビエラ逗子マリーナ」として、ゼロウェイストと大幅なCO₂削減を達成する循環型農法や100%再エネ電力の導入など、様々な活動でSDGsを推進しています。
夏季限定ドリンク概要
店舗名: マリブファーム 逗子マリーナ
営業時間: ランチ11:30~ 、ディナー16:00~
電話番号: 0467-23-0087
予約: WEB予約可能
住所: 神奈川県逗子市小坪5-23-16 リビエラ逗子マリーナ内
定休日: 水曜日(祝日は営業)※夏季特別営業(7/24~8/19)は毎日営業
夏季限定ドリンク販売期間: ~2025年8月31日(仕入れ状況により変更の可能性あり)
三浦スイカのフレッシュジュース: 1,400円(税込)
サマーソルティドッグ~三浦スイカ~: 1,500円(税込)※ディナータイムのみ、別途サービス料10%
まとめ
2025年の夏、湘南のラグジュアリーリゾート「リビエラ逗子マリーナ」内の「マリブファーム 逗子マリーナ」では、地元三浦産のスイカを使った夏季限定ドリンクを提供しています。猛暑が予想される今夏、身体にも嬉しい栄養素が豊富なスイカドリンクで、心と身体をリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。



コメント