【新商品】自転車パーツブランド「GORIX」から、トルク レンチ&ビット セット(GT-TORQUE)が新発売!!

未分類
  1. 【新商品情報2025年】GORIXからトルクレンチ&ビットセット(GT-TORQUE)新発売!カーボンバイクユーザー必携の整備ツール

2025年、自転車パーツの開発・製造・販売を手掛けるGORIX株式会社より、新商品「トルク レンチ&ビット セット(GT-TORQUE)」が発売されました。ロードバイク、クロスバイク、MTBなど、多くの自転車ユーザー、特にカーボンフレームやカーボンパーツを使用する方にとって必須の整備ツールとなる本製品について詳しくご紹介します。

感覚に頼らない、正確なトルク管理を実現

自転車の整備において、ボルトの締め付けトルクを適切に管理することは、安全で快適な走行を確保するために非常に重要です。特にカーボンフレームやカーボンパーツは、過剰な締め付けによって破損するリスクが高いため、正確なトルク管理が不可欠です。

GORIX GT-TORQUEは、そんなニーズに応えるべく開発されたトルクレンチ&ビットセットです。3-12Nmのトルク範囲をカバーし、シートポスト、ステム、ディスクブレーキなど、自転車の主要なパーツを適正トルクで安全に締め付けることが可能です。

初心者でも安心の直読ポインター式

GT-TORQUEは、視覚的に分かりやすい直読ポインター式を採用しています。針が目盛りに到達すれば締め付け完了と分かりやすく、トルク管理の経験がない初心者の方でも安心して使用できます。締め付けすぎによるパーツ破損のリスクを軽減し、安全な整備をサポートします。

充実のビットセットとエルゴノミクスデザイン

本製品には、高強度S2鋼製の7種類のビットが付属しています。六角レンチ(3/4/5/6mm)、トルクス(T25)、ドライバー(PH2/SL4)と、自転車整備に必要な主要なビットを網羅。様々な自転車に対応可能です。

さらに、エルゴノミクスデザインのグリップを採用することで、握りやすさと携帯性を両立。長時間の作業でも疲れにくく、遠征先やイベントでの使用にも最適です。

GT-TORQUEの主な特徴

  • 視覚的に分かりやすい直読ポインター式トルク表示: 針が目盛りに到達すれば締め付け完了。初心者でも安心です。
  • 3-12Nmのトルクレンジ: カーボンパーツの締め付けに最適化されています。
  • 高精度測定(±4%): 安心してトルク管理が行えます。
  • 握りやすく疲れにくいエルゴノミクスグリップ: 人間工学に基づいた設計で、快適な作業を実現します。
  • 高強度S2鋼ビット採用: 耐久性に優れ、長くご使用いただけます。
  • 7種類のビット付き: 様々な自転車に対応可能です。
  • 初心者でも直感的に使える安心設計: 誰でも簡単にトルク管理を始められます。
  • カーボンフレーム使用者や整備派におすすめ: 安全で確実な整備をサポートします。

商品仕様詳細

商品名: GORIX トルク レンチ&ビット セット(GT-TORQUE)

販売先: GORIX公式ストア(楽天、Yahooショッピング、Amazon)

販売価格: 1,999円(税込 送料799円) ※販売価格は変動することがございます。

商品内容: トルクレンチ本体、ビット7種

ビット構成: 六角レンチ(3mm/4mm/5mm/6mm)、トルクスビット(T25)、プラスドライバー(PH2)、マイナスドライバー(SL4)

トルク範囲: 3-12 Nm(2.21-8.85 lbf.ft)

サイズ: 全長165mm × 幅122mm

重量: 約140g

用途: 自転車用ボルトの適正トルク管理

使用上の注意

  • トルク目盛り(スケール部分)をねじらないでください。破損の原因となります。
  • この製品は「締め付け専用」です。緩める方向での使用はトルク精度に影響します。
  • 使用前に推奨トルク値を確認し、過剰な締め付けを避けてください。

GORIX株式会社について

GORIX株式会社は、自転車パーツの開発・製造・販売を手掛ける企業です。(詳細は省略)

まとめ

GORIX GT-TORQUEは、正確なトルク管理を容易に行える、初心者からベテランまで幅広い自転車ユーザーに最適なツールです。カーボンバイクに乗る方や、より安全に整備を行いたい方は、ぜひ一度ご検討ください。 安心して自転車整備に取り組めるよう、GORIXはこれからも高品質な製品を提供してまいります。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました