毎夏開催の女川町でのファミリーセールを、この秋スケールアップして実施決定!<10月4日(土)・5日(日)開催>

未分類
  1. 女川町で秋のファミリーセールがスケールアップ!「MASH FAMILY SALE in ONAGAWA」10月4日(土)・5日(日)開催

2025年10月4日(土)と5日(日)、宮城県女川町で「MASH FAMILY SALE in ONAGAWA」が開催されます。株式会社マッシュホールディングスが主催するこのファミリーセールは、2022年から毎年8月に開催されていましたが、今年は秋に開催時期を変更し、規模を拡大して開催されます。

秋の女川町でファミリーセールと魅力体感イベントを同時開催

これまで毎年8月に開催されてきた「MASH FAMILY SALE in ONAGAWA」は、2021年8月に女川町に寄贈された「MASH PARK ONAGAWA」の開園を記念して始まりました。 4回目を迎える今年は、より過ごしやすい秋に開催時期を変更するだけでなく、セール開催に合わせて2日目の10月5日(日)には、女川町の魅力を体感できるイベントを同時開催することが決定しました。

このイベントは、マッシュグループが女川町への感謝の意を表し、さらに多くの方に女川町の魅力を知ってもらう機会を創出することを目的としています。 心地よい秋風が吹き、秋刀魚が旬を迎える女川町は、ファミリーセールと共に、秋の味覚も楽しめる魅力的なロケーションです。

規模拡大!充実のセール内容

東京本社で毎年開催されるファミリーセールは、回を重ねるごとに来場者数が増加しています。 第4回となる今年は、その規模を拡大し、より多くの来場者へ女川町の魅力を届けることを目指しています。

セールでは、ルームウェアブランド「gelato pique(ジェラート ピケ)」、レディースファッションブランド「SNIDEL(スナイデル)」、「Mila Owen(ミラ オーウェン)」、ナチュラル&オーガニックのセレクトショップ「Cosme Kitchen(コスメキッチン)」など、人気ブランドの商品を80%OFFで購入できます。 売上金は、マッシュグループが取り組む被災地復興支援活動「MASH PARK PROJECT」に全額寄付されます。

女川町の魅力を体感できるイベント

10月5日(日)には、ファミリーセールと連動して、女川町およびパートナー企業様との協業によるイベントが開催されます。グルメ、アウトドア、ショッピングを通して、女川町の魅力をまるごと体験できるコンテンツが用意されています。詳細については、後日改めて発表されます。

第4回「MASH FAMILY SALE in ONAGAWA」概要

開催日時:

  • 10月4日(土) 11:00~19:00 ※女川町在住・在勤の方限定
  • 10月5日(日) 10:00~16:00 ※どなたでもご参加いただけます

開催場所: 女川町まちなか交流館(宮城県牡鹿郡女川町女川2-65-2)

概要:

人気ブランドの商品を80%OFFで販売。売上金は「MASH PARK PROJECT」に全額寄付。商品がなくなり次第終了。混雑時は入場制限あり。

「MASH PARK ONAGAWA」と「MASH PARK PROJECT」について

「MASH PARK ONAGAWA」は、マッシュグループが2016年から取り組む被災地復興支援プロジェクト「MASH PARK PROJECT」の一環として、2021年8月19日に開園しました。 このプロジェクトは、「子どもたちに最高の笑顔を届ける」というコンセプトのもと、チャリティイベントやEC企画でのチャリティキャンペーンを通じた寄付金によって実現しました。2024年11月末現在、チャリティ総額は111,601,068円に達しています。

「MASH PARK ONAGAWA」は、東日本大震災で大きな被害を受けた女川町に寄贈された公園で、海を臨む美しいロケーションにあります。

株式会社マッシュホールディングスについて

株式会社マッシュホールディングスは、「私たちの発想を形にし、人々に幸せを届ける。」という企業理念のもと、ファッション、ビューティー、フード、デザイン、不動産など、多様な事業を展開する企業です。

まとめ

2025年秋の女川町では、規模を拡大した「MASH FAMILY SALE in ONAGAWA」が開催されます。 お得なセールと、女川町の魅力を体感できるイベントが同時に楽しめる、秋の週末を満喫できる機会です。 多くの来場者で賑わうことが期待されます。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました