【3年ぶり復活】とろける絹のくちどけ──期間限定「生ブッセ・フロマージュ」8/21発売!

未分類
  1. 2025年8月21日(木) 3年ぶり復活!「生ブッセ・フロマージュ」期間限定販売開始

株式会社太陽社が千葉県で展開する菓子店「お菓子のたいよう」は、2025年8月21日(木)より、3年ぶりに「生ブッセ・フロマージュ」を数量限定で復活販売します。 とろける絹のような口どけが特徴の、スフレのような新感覚のブッセです。

忘れられない口どけ!「生地までとろける」生ブッセ

「生ブッセ・フロマージュ」は、しっとりキメ細かなブッセ生地に、軽やかでミルキーな自家製フロマージュクリームをたっぷりとサンドした逸品。 最大の特徴は、生地までもがとろける、新感覚の食感です。 一口食べれば、フロマージュクリームと生地がなめらかに溶け合い、口の中でふんわりとほどけていきます。230円という価格からは想像できない、上質な仕上がりです。

冷凍だから実現した、極上のくちどけ

この「絹のくちどけ」は、冷凍ブッセだからこそ実現したものです。国産小麦粉と県内産卵を使用し、冷凍でも固くならないよう、スフレのようにふわふわに焼き上げた生地は、しっとりとしたもっちりとした食感が特徴です。

自家製フロマージュクリームは、一般的な常温ブッセで使われるバタークリームではなく、生クリーム仕立て。クリームチーズと生クリームを合わせたオリジナルクリームは、軽やかな口どけと、程よいチーズの酸味、ミルキーな風味が魅力です。塩味のアクセントが全体の味わいを引き締め、最後まで飽きのこない上品な仕上がりとなっています。

3つの楽しみ方

「生ブッセ・フロマージュ」は、3つの食べ方でお楽しみいただけます。

冷凍状態

冷凍状態では、生地はふわふわ、フロマージュクリームはカチッと凍り、さくっとした食感を楽しめます。冷たいクリームが溶けていくコントラストが魅力です。ふわふわ×ひんやり感を味わいたい方におすすめです。

半解凍状態(スタッフイチオシ!)

冷凍庫から出して5~10分待つと、半解凍状態になります。 冷凍時のカチッとした食感は消え、アイスのようなひんやりとした口どけとクリームのなめらかさが溶け合います。 ふんわりと膨らんだ生地と、舌の上でとろっと広がるフロマージュクリームが、絹のような口どけを生み出します。生地の甘みやバターの香り、ミルキーな余韻も際立ちます。「生ブッセ・フロマージュ」の真骨頂を味わいたい方におすすめです。

全解凍状態

完全に解凍すると、ふわふわの生地ととろとろのフロマージュクリームを楽しめます。 常温になることで風味や甘み、香りがより一層感じやすくなり、味覚の感度、香りの広がり、口溶けがアップします。 素材それぞれの味が際立ち、じっくり味わいたい方におすすめです。

こだわり抜いた製造方法

「生ブッセ・フロマージュ」は、徹底的にこだわった製造方法で作られています。

別立て製法

生地には「別立て」製法を採用。卵白と卵黄を別々に泡立てることで、ふんわりと軽やかな食感を実現しています。 しっかり泡立てた卵白は熱に強く、ふわふわもちもちの食感を生み出します。

高温短時間焼き上げ

絞った生地は素早く窯に入れ、高温短時間で焼き上げることで、しっとりとした食感を保ちます。

販売情報

  • 販売日: 2025年8月21日(木)
  • 販売店舗: お菓子のたいよう全店舗、楽天市場オンラインショップ
  • 商品名: 生ブッセ・フロマージュ
  • 価格: 店頭価格 230円(税込み)、楽天市場 2,400円(税込み)~(8個入りから)
  • 消費期限: 到着から30日、開封後は当日中にお召し上がりください。

お菓子のたいようについて

お菓子のたいようは、株式会社太陽社が千葉県で長年愛される菓子店です。 新鮮な素材と伝統的な製法にこだわり、丁寧に作られたお菓子を提供しています。

お問い合わせ

お菓子のたいよう 住所:〒289-2147 千葉県匝瑳市飯倉293番地 電話:0479-72-0533 営業時間:8:00~19:00 定休日:不定休 駐車場:有

この機会に、3年ぶりの復活となる「生ブッセ・フロマージュ」をぜひご賞味ください。 数量限定ですので、お早めにお買い求めください。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました