- 2025年10月6日、マルアイより新発売!シーンを選ばないぽち袋・のし袋「日々色」
株式会社マルアイは、創業137年を迎える紙製品・化成品メーカーです。「こころ くらし 包む」をモットーに、日常の様々なシーンで活用できる紙製品を提供しています。この度、2025年10月6日(月)に、汎用性の高いぽち袋・のし袋の新作『日々色』シリーズを新発売しました。
多様なシーンに対応する『日々色』シリーズ
『日々色』シリーズは、「ぽち袋」と「のし袋」の2種類がラインナップされており、それぞれ「和紋様」と「空色」の2種類のデザインが用意されています。価格は『日々色ぽち袋』が308円(税込)、『日々色のし袋』が363円(税込)です。
デザインコンセプト:移ろう暮らしの風景
『日々色』シリーズのデザインは、「季節や時間とともに移ろう暮らしの風景」をテーマにしています。和柄があしらわれた「和紋様」と、水彩で表現された「空色」は、いずれも白を基調としたシンプルで上品なデザインです。表書きが印刷されていない仕様なので、フォーマルなシーンからカジュアルなシーンまで幅広く活用できます。
便利な2柄入りパック
1パックに2種類の柄が2枚ずつ、合計4枚入っています。シーンや贈る相手に合わせて、最適な柄を選ぶことができる点が魅力です。
上質な素材と質感
本体には伊予和紙を採用し、柔らかく上質な手触りに仕上げています。箔押し加工で施された熨斗の輝きは、品のある華やかさを演出します。
製品詳細
日々色ぽち袋
- 価格:308円(税込)
- 種類:2種(和紋様・空色)
- 製品寸法:65×110mm
- 内容:4枚(2柄×2枚)
日々色のし袋
- 価格:363円(税込)
- 種類:2種(和紋様・空色)
- 製品寸法:87×168mm
- 内容:4枚(2柄×2枚)
株式会社マルアイについて
1888年(明治21年)創業の株式会社マルアイは、山梨県西八代郡市川三郷町市川大門に本社を置く企業です。祝儀袋や事務用封筒などの日用紙製品、食品や精密機器を保護するための産業用包材などを製造・販売しています。祝儀袋・不祝儀袋だけでも約500種類以上を展開し、業界で高いシェアを誇ります。「こころ くらし 包む」をモットーに、人々の暮らしを豊かにする製品を提供し続けています。
まとめ
株式会社マルアイが2025年10月6日に発売した『日々色』シリーズは、デザイン性と汎用性を両立した新しいぽち袋・のし袋です。上質な素材と、シーンに合わせて選べる2種類のデザインは、贈る相手への想いをより一層引き立てます。シンプルながらも洗練された『日々色』シリーズは、様々な贈り物シーンで活躍することでしょう。



コメント