二人の門出を彩る婚礼用祝儀袋『慶金封』を11月17日(月)新発売 日の出をかたどった水引飾り等で祝福の気持ちを表現

未分類
  1. 2025年11月17日発売開始!マルアイの婚礼用祝儀袋『慶金封』で二人の門出を祝福

株式会社マルアイは、1888年創業の老舗紙製品メーカーです。「こころ くらし 包む」をモットーに、祝儀袋や封筒など、人々の生活に彩りを添える製品を提供しています。祝儀袋においては業界トップシェアを誇り、伝統的な和風のデザインから現代的なデザインまで、約200種類の豊富な品揃えを展開しています。

2025年11月17日(月)、マルアイは婚礼用祝儀袋の新商品『慶金封』を発売しました。価格は528円(税込)で、白と紺の2種類が用意されています。

新しい門出を祝う、洗練されたデザイン

『慶金封』は、新郎新婦の門出を華やかに彩るデザインが特徴です。水引飾りは、新たなスタートやはじまりを象徴する「日の出」をモチーフとしており、これからの人生を歩む二人への祝福の気持ちを込めています。本体には縞模様の紙やパール紙など、上品で洗練された素材を使用。シンプルながらも、特別な日の祝儀袋にふさわしい高級感を演出しています。

サイズは100×180mmとコンパクトで、パーティーバッグやスーツの内ポケットにも収納できるため、持ち運びにも便利です。

「らくタッチ」構造で、スマートな使い心地

『慶金封』は、マルアイ独自の「らくタッチ」構造を採用しています(実用新案登録第3250863号)。封筒のような作りで、本体裏面のフタを開閉するだけで簡単に中身の出し入れができます。従来の祝儀袋のように、水引飾りを外したり、紙を広げたりする手間がないため、祝儀の準備や受け渡しをスムーズに行えます。忙しい場面でも、慌てることなくスマートに対応できます。

セット内容と製品仕様

『慶金封』のセット内容は、本体1枚、短冊2枚(「壽」と無地)、中袋1枚です。 シンプルながらも必要なものは全て揃っており、すぐに使用できます。

  • 製品名: 慶金封
  • 価格: 528円(税込)
  • 種類: 2種(白・紺)
  • 製品寸法: 100×180mm
  • 内容: 本体1枚、短冊2枚(壽・無地)、中袋1枚

マルアイについて

株式会社マルアイは、山梨県西八代郡市川三郷町に本社を置く、1888年(明治21年)創業の老舗企業です。日用紙製品である祝儀袋や事務用封筒、そして食品や精密機器を保護するための産業用包材などを製造・販売しています。特に祝儀袋・不祝儀袋は合わせて約500種類以上を展開し、業界をリードする存在です。 創業から培ってきた技術と経験に基づき、これからも「こころ くらし 包む」のモットーのもと、人々の生活に寄り添う製品づくりを続けていきます。

まとめ

『慶金封』は、洗練されたデザインと使いやすさを兼ね備えた、新しい婚礼用祝儀袋です。日の出をモチーフにした水引飾り、上品な素材、そして「らくタッチ」構造によるスマートな使い心地は、大切な門出を祝福する気持ちをより一層高めてくれます。 マルアイの137年の歴史と技術が凝縮された『慶金封』で、新郎新婦への祝福の気持ちを伝えましょう。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました