- 【2025年新商品】自転車パーツブランド「GORIX」から、ロードバイク用タイヤ「GRAGORI+LINE.A2」新発売!
自転車パーツの開発・製造・販売を手掛けるGORIX株式会社より、新商品「自転車タイヤ(GRAGORI+LINE.A2)」が2025年に発売されました。本記事では、このロードバイク用タイヤの特徴や性能、そしておすすめの利用シーンについて詳しく解説します。
「GRAGORI+LINE.A2」:快適さとスピードを両立した700×28Cタイヤ
「パフォーマンス性重視、驚くほど軽快に」をコンセプトに開発された「GRAGORI+LINE.A2」は、700×28Cサイズのロードバイク用タイヤです。通勤・通学からトレーニング、ロングライドまで、幅広い用途に対応できるよう設計されています。
驚きの軽さと快適な乗り心地を実現
このタイヤの最大の特徴は、120TPIの高密度ケーシングによるしなやかさと、セミスリックパターンによる優れた転がり性能です。120TPIの高密度ケーシングは、路面の微細な振動を効果的に吸収し、長時間ライドでも疲れにくい快適な乗り心地を提供します。しなやかな構造は、低転がり抵抗にも貢献し、スムーズで快適な走行を実現しています。
軽量設計と高い耐久性の両立
耐パンクベルトを省くことで、重量をわずか267gに抑えています。軽量化はヒルクライムや加速時に大きなアドバンテージとなり、パフォーマンス向上に繋がります。一方で、ビード部にはチェーファーファブリックを採用することで、リム打ちや摩耗からタイヤを保護し、高い耐久性を確保しています。軽量性と耐久性の絶妙なバランスが、このタイヤの大きな魅力です。
クラシックなデザインと高いスタイリッシュさ
サイドウォールは、軽量で美しいスキンウォール仕様です。クラシックなロードバイクからグラベルロード、最新のクロモリバイクまで、幅広いバイクスタイルにマッチする洗練されたデザインが魅力です。愛車のカスタム性も高め、個性を演出したい方にもおすすめです。
性能を支える技術と仕様
- 120TPI高密度ケーシング: しなやかで快適な乗り心地と低転がり抵抗を実現。
- セミスリックパターン: 中央がスリックのパターンで転がり抵抗を低減。空気圧最高100psi対応。
- 軽量設計 (267g): 耐パンクベルト非搭載により軽量化を実現。ヒルクライムや加速に有利。
- チェーファーファブリック: ビード部に採用し、耐摩耗性と耐久性を向上。
- スキンウォール仕様: クラシックでスタイリッシュな外観。
おすすめシーンとユーザー
「GRAGORI+LINE.A2」は、以下のシーンやユーザーにおすすめです。
- ロードバイクでのロングライドやグランフォンド
- 軽量性やパフォーマンス性と快適な乗り心地を重視する方
- クラシックカスタムやクロモリロードのスタイルアップを目指している方
商品詳細
項目 | 内容 |
---|---|
商品名 | GORIX 自転車タイヤ(GRAGORI+LINE.A2) |
販売先 | GORIX公式ストア (楽天、Yahoo!ショッピング、Amazon) |
販売価格 | 2,799円(税込、送料799円) ※価格は変動する場合があります。 |
サイズ | 700×28C |
ETRTO | 28-622 |
ケーシング | 120TPI |
重量 | 267g (±5%) |
推奨空気圧 | 85-100psi |
カラー | スキンウォール |
使用上の注意事項
- 使用環境に応じて推奨空気圧を調整してください。
- セミスリックパターンは雨天でも一定の排水性能を確保しますが、深いパターンタイヤと比較するとウェットグリップは控えめです。
- 摩耗状態の正確な確認はトレッド残量の定期チェックや、ひび割れ・損傷の有無も含めて専門的に行うことを推奨します。
- 専用耐パンクベルト非搭載のため、荒れた路面や未舗装路での使用時は空気圧管理を徹底してください。
- 製品寸法はリム形状・使用条件により若干の差異があります。
- タイヤは1本売りです。
GORIX株式会社について
GORIX株式会社は、自転車パーツの開発、製造、販売を手掛ける企業です。
まとめ
GORIX株式会社から発売された新商品「GRAGORI+LINE.A2」は、軽量性と快適性を両立した高性能ロードバイク用タイヤです。 120TPIの高密度ケーシングとセミスリックパターンによる優れた走行性能、そしてクラシックなスキンウォールデザインは、多くのサイクリストを魅了するでしょう。 快適なロングライドから、パフォーマンス重視のトレーニングまで、幅広い用途で活躍する一台です。



コメント