国産ぶどうアフタヌーンティー!DEKで9/2~30期間限定開催

未分類
  1. 2025年、老舗青果仲卸がプロデュースするレストラン「DEK」で国産ぶどうのアフタヌーンティー開催

老舗青果仲卸、株式会社船昌がプロデュースするレストラン「DEK」は、2025年9月2日(火)から30日(火)まで、期間限定で「国産ぶどうのアフタヌーンティー」を開催します。表参道駅すぐの「DEK DINING」にて、厳選された国産ぶどうを贅沢に使用した、魅力的なアフタヌーンティーが提供されます。

個性豊かな国産ぶどうの食べ比べ

「DEK DINING」で提供される「国産ぶどうのアフタヌーンティー」は、旬の国産ぶどうを主役とした、バラエティ豊かなメニューが特徴です。6段スタンドに美しく並べられた7種類のスイーツは、それぞれ異なるぶどうの個性を最大限に引き出しています。

岡山県産シャインマスカット「晴王」の強い甘みと上品な香り、長野県産赤ぶどう「クイーンルージュ」の爽やかなマスカット香と濃厚な甘み、そして長野県産黒ぶどう「ナガノパープル」の芳醇な果汁と皮の渋みが織りなすコク深さなど、産地と品種を厳選することで、それぞれのぶどうの持ち味を存分にお楽しみいただけます。

7種のスイーツとセイボリー、そして旬のフルーツ

スイーツには、「晴王」とマスカルポーネクリームをもち生地で包んだ「シャインマスカットの大福」や、「クイーンルージュ」とバタークリームをサンドした「フレッシュぶどうのバターサンド」など、想像力を掻き立てる魅力的な品々が並びます。その他にも、ヨーグルトムースとぶどうゼリー、キャロットケーキ、さつまいもケーキと赤ぶどうのロースト、ぶどうのトライフル、パイコロネといった、バラエティ豊かなスイーツが用意されています。

セイボリーは、枝豆のフムスとゴーヤと帆立のバターソテーの2種類。彩り豊かで、アフタヌーンティーのアクセントとなります。

さらに、青果のプロが目利きした国産フルーツを最もおいしい「適熟」の状態で提供する「国産フルーツの盛り合わせ」もご用意。旬のフルーツ本来のフレッシュな味わいを堪能できます。これは、青果仲卸が手がける「DEK」ならではの大きな魅力です。

ドリンクは10種類以上飲み放題

ドリンクは、紅茶やハーブティー、自家製フルーツビネガードリンクなど、10種類以上が飲み放題。お好みのドリンクを自由に選んで、贅沢なひとときをお過ごしいただけます。

アフタヌーンティー概要

店舗: 「DEK」 2階『DEK DINING』

提供期間: 2025年9月2日(火)から30日(火) ※前日12時までに要予約

提供時間: 11:00〜16:30(最終入店14:30)

料金:

  • 国産ぶどうのアフタヌーンティー  ¥6,500(税込)
  • 国産ぶどうのアフタヌーンティー シャンパンまたはクラフトジン付き ¥8,000(税込)

ご予約: (予約サイトのURLは省略)

メニュー詳細

スイーツ

  • キャロットケーキ: 自家製レーズンとクルミを加え、人参のやさしい甘みを生かしたキャロットケーキ。お月見をイメージしたうさぎの形が可愛らしい。
  • ヨーグルトムースとぶどうゼリー: さっぱりとしたヨーグルトムースに、シャインマスカット入りのライム風味ゼリーを重ねた爽やかな一品。
  • さつまいもケーキと赤ぶどうのロースト: さつまいもの風味豊かなプチケーキに、クリームチーズとキャラメリゼした「クイーンルージュ」をトッピング。
  • シャインマスカットの大福: ジューシーなシャインマスカットとマスカルポーネクリームを、やわらかなもち生地で包んだフルーツ大福。
  • ぶどうのトライフル: シャインマスカットと「クイーンルージュ」、ぶどうのコンポート、スポンジケーキ、カスタードクリーム、チョコレートクランブルを重ねたグラススイーツ。
  • フレッシュぶどうのバターサンド: サクサクの全粒粉クッキーで、フレッシュな「クイーンルージュ」とホワイトチョコを練り込んだバタークリームをサンド。
  • パイコロネ: 濃厚なフロマージュ・ブランとチョコチップを詰めたパイコロネに、みずみずしいぶどうをトッピング。

セイボリー

  • 枝豆のフムス: 枝豆の風味豊かな自家製フムスと焼き枝豆をバケットに重ねたオープンサンド。
  • ゴーヤと帆立のバターソテー: ゴーヤとホタテをバターで香ばしくソテーした一品。

国産フルーツの盛り合わせ

青果の老舗仲卸のバイヤーが厳選した旬の国産フルーツを、「適熟」と言われる最もおいしいタイミングで提供。素材本来の味を堪能できる盛り合わせです。

「DEK」店舗概要

「DEK」は、表参道駅から徒歩4分の「グラッセリア青山」内に位置するレストランです。1階はカジュアルな『DEK KITCHEN』、2階は『DEK DINING』となっており、どちらも旬の国産青果を主役としたメニューを提供しています。

株式会社 f.diningについて

レストラン「DEK」の店舗運営やメニュー開発などを担っています。

株式会社船昌について

創業100周年を迎えた青果の老舗仲卸です。「DEK」をプロデュースするなど、国産フルーツの美味しさを伝える活動に力を入れています。

まとめ

2025年9月、老舗青果仲卸がプロデュースするレストラン「DEK」では、厳選された国産ぶどうを使った期間限定のアフタヌーンティーが開催されます。旬のぶどうの美味しさを存分にお楽しみいただける、特別な機会となるでしょう。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました