- ミカド珈琲監修!軽井沢限定ご当地焼き菓子「ラング・ド・シャ」「レーズンサンド」新発売
2025年9月9日(火)、老舗コーヒーロースター「ミカド珈琲」と株式会社タカチホのコラボレーションにより、軽井沢周辺地域限定のご当地焼き菓子「軽井沢 ミカド珈琲ラング・ド・シャ」と「軽井沢 ミカド珈琲レーズンサンド」が新発売されました。
軽井沢は全国有数の観光地ですが、「ここでしか買えない」と言える地域独自の土産菓子は少ないのが現状でした。観光客アンケートでは、「地域限定のお菓子を選びたい」という声が70.2%と高く、地域オリジナル商品へのニーズが非常に高いことが明らかになっています。
この新商品は、1948年創業、1952年軽井沢出店以来、軽井沢で長年親しまれてきたミカド珈琲の監修のもと、コーヒーを活かしたオリジナル菓子として開発されました。ミカド珈琲は、旧軽井沢銀座の喫茶店や「ミカド珈琲のモカソフト®」で広く知られる老舗コーヒーロースターであり、70年以上にわたり観光客や地元住民に愛されてきました。今回のコラボレーションは、軽井沢らしさを大切にしたお菓子づくりを実現するものです。
商品の特徴
軽井沢 ミカド珈琲ラング・ド・シャ
ミカド珈琲の売上No.1商品である「MAJOリキッドコーヒー」を練り込んだ生地で、ホワイトチョコレートをサンドしたラング・ド・シャです。軽やかな口どけと豊かな香りが特徴で、旅のひとときを彩る上質な焼き菓子となっています。
軽井沢 ミカド珈琲レーズンサンド
「MAJOリキッドコーヒー」を練り込んだクッキー生地に、芳醇なレーズンとコクのあるクリームを挟んだ、贅沢な味わいのレーズンサンドです。コーヒータイムのお供や贈答品としても最適です。
販売情報
- 発売日: 2025年9月9日(火)
- 販売店舗: 軽井沢駅周辺、高速道路サービスエリア、道の駅、ミカド珈琲直営店舗(軽井沢ショッピングプラザ内)など
ミカド珈琲について
ミカド珈琲は1948年に東京・日本橋で創業し、1952年に軽井沢へ出店しました。軽井沢で長年愛されてきた老舗コーヒーロースターとして、喫茶店や「ミカド珈琲のモカソフト®」で広く知られています。70年以上にわたる歴史と、軽井沢という土地との深い繋がりを持つ企業です。
株式会社タカチホについて
株式会社タカチホは、長野県長野市に本社を置く企業です。観光みやげ品の製造および卸売業、一般和洋菓子、アウトドア用品販売、飲食・不動産事業などを展開しています。
まとめ
軽井沢の新たな名物として誕生した「軽井沢 ミカド珈琲ラング・ド・シャ」と「軽井沢 ミカド珈琲レーズンサンド」。ミカド珈琲のコーヒーの風味と、軽井沢の土地柄が融合した、こだわりの焼き菓子は、お土産として、また自分へのご褒美としても最適です。軽井沢を訪れた際は、ぜひお買い求めください。



コメント