HHKB Studio木製キートップ|77年職人技の極上打鍵感

未分類
  1. 77年の職人技が指先から伝わる。松葉製作所が手掛ける「木製キートップセット for HHKB Studio」新発売 (2025年9月8日発売)

株式会社PFUは、Happy Hacking Keyboardシリーズ(以下HHKB)のHHKB Studio向けオプションとして、株式会社松葉製作所が手掛ける「木製キートップセット for HHKB Studio」を、PFUダイレクトにて2025年9月8日より発売しました。

77年の歴史が刻まれた、極上の打鍵感

広島県府中市に工房を構える株式会社松葉製作所は、精密な木型製作で77年の歴史を持つ老舗です。長年培ってきた伝統技術とこだわりを凝縮した本製品は、ウォールナット、ブラックチェリー、メープル、オークといった高品質な銘木の一枚板を使用。切り離しから研磨に至るまで、熟練の職人が一つずつ丁寧に手作業で仕上げています。

幾度もの試作を経て、オリジナルキートップと変わらない滑らかな打鍵感を実現。完璧に磨き上げないことで、木の自然な質感を残し、指先に優しい触り心地を提供します。さらに、木製ならではの経年変化による美しい風合いの深まりも、長くご愛用いただく喜びとなるでしょう。

HHKB Studioの美しさを際立たせる、控えめな存在感

控えめながらも確かな存在感を放つ木製キートップは、HHKB Studioの洗練されたデザインをより一層引き立てます。丹精込めて作り上げられた逸品は、HHKBユーザーの特別な空間を演出します。

松葉製作所:精密な木製品を届ける77年の歴史

松葉製作所は、一枚板から削り出す伝統的な手仕事で、失われつつある技術を受け継ぎ、高品質な木製品を作り続けています。近年では、HHKB専用のパームレスト&キーボードルーフや木製iPhoneケース、スピーカーなど、独創的なプロダクトも展開しています。少量生産だからこそ実現できる、細部まで妥協のないものづくりが、手仕事ならではの質感と確かな精度を生み出しています。

製品仕様と価格

発売日: 2025年9月8日

価格: 39,600円(税込)

ラインナップ:

  • 英語配列用:Escキー、Returnキー、Controlキー、Tabキー、スペースバーの5キーセット
  • 日本語配列用:Escキー、Controlキー、Tabキー、Enterキー、Shiftキー、スペースキーの6キーセット

材質: ウォールナット、ブラックチェリー、メープル、オーク

カスタマイズと互換性

本キートップセットは、HHKB Studio キートップ3Dデータを活用して製作されています。HHKB StudioおよびHHKB Studioと互換性のあるキースイッチ(通常プロファイルのMXスタイルの3ピンおよび5ピンメカニカルスイッチ(Cherry、Gateron、Kailh社製))でご使用いただけます。

お手入れ方法と注意事項

  • 水や汗で濡れた場合は、すぐに水分を布で拭き取ってください。
  • 定期的に(月に一度程度)蜜蝋クリームを塗布すると、ツヤが出て長くご愛用いただけます。
  • キートップ木部と軸は強力両面テープで接着されています。剥がれた場合は、市販の強力両面テープで接着し直してください。
  • 装着した木製キートップを外す際は、真っ直ぐ上に引き抜いてください。捻ると軸とキートップ部分の両面テープが剥がれる可能性があります。
  • キートップの着脱を繰り返すと軸が緩くなる場合があります。
  • 木製のため、強い衝撃を与えると破損する恐れがあります。
  • 急激な湿度の変化により、亀裂や破損、縮みなどが発生することがあります。
  • 天然素材のため、木目や色などは見本写真と異なる場合があります。
  • 修理や軸の取り替えなどは、株式会社松葉製作所までご連絡ください(有償)。
  • 本商品はHHKB Studioシリーズ専用です。

まとめ

77年の歴史を持つ松葉製作所の職人技が光る「木製キートップセット for HHKB Studio」は、HHKB Studioの機能性と美しさをさらに高める、特別なアイテムです。天然木の温もりと、滑らかな打鍵感をお楽しみください。 長年の技術とこだわりが凝縮された、まさに逸品です。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました