お風呂で“おでんの気持ち”になってみませんか?心も体も「だし」で温まる新感覚の入浴剤「おでんのきもち」が9月9日「温泉の日」新発売

未分類
  1. 2025年9月9日「温泉の日」発売!逗子葉山の魅力が詰まった新感覚入浴剤「おでんのきもち」

神奈川県逗子市にある「おでん酒場あっかんべー」が、2025年9月9日(火)「温泉の日」に、オリジナル入浴用化粧品「〜逗子葉山の福湯〜 おでんのきもち(温泉の素)」を一般発売します。

「おでんの気持ち」になって、心も体もポカポカに

「おでんの氣もちになろう!」をコンセプトに開発された「おでんのきもち」は、その名の通り、おでんをイメージしたユニークな入浴剤です。湯の色は、おでんのつゆを思わせる食欲をそそる茶色。香りは、だしをベースに柚子とからしの香りがほんのり漂い、今までにない新感覚の香りを演出しています。

さらに、湯ざわりにもこだわっており、稲村ヶ崎温泉の温泉分析表を参考に成分を配合することで、柔らかなとろみ感を再現しました。まるで本物の温泉につかっているかのような、贅沢なバスタイムを演出します。

逗子・葉山の魅力が凝縮されたパッケージデザイン

パッケージデザインは、逗子・葉山エリアで多くの飲食店ロゴを手掛けるデザイナーが担当しました。葉山町唯一の漁港である真名瀬港の風景や、逗子亀岡八幡宮の亀など、逗子・葉山の魅力がたっぷり詰まったデザインとなっています。 中心には、店主の神戸氏がおでんの具材たちと仲良く温泉に浸かっている様子が描かれ、商品の楽しさを表現しています。

商品概要

項目 内容
商品名 〜逗子葉山の福湯〜 おでんのきもち
品名 逗子葉山の福湯 おでんのきもち(入浴用化粧品)
コンセプト おでんの氣もちになって心も身体も温まろう!
発売日 2025年9月9日(火)
テスト販売開始日 2025年5月11日(店舗にて)
価格 495円(税込)/袋

贈答用6袋入り:3,157円(税込)送料込み4,000円(税込)
内容量 25g/袋
特徴 湯の色:茶(だしをイメージした色)

湯の香り:ほんのり柚子〜辛子・だし
質感:柔らかなとろみ感(稲村ヶ崎温泉の温泉分析表を元に調合)
全成分 炭酸水素Na, 炭酸Na, 塩化Na, 硫酸Na, 香料, チオ硫酸Na, イソステアリン酸PEG-10, メタケイ酸Na, 赤106, 赤102, 黄5, 青1
販売場所 店舗(おでん酒場あっかんべー)、ホームページ、その他取扱店(ホームページで順次案内)
販売元 逗子葉山の酒場 おでん酒場あっかんべー

今後の展開:SNSキャンペーンや限定特典で楽しさ広がる

「おでんのきもち」の魅力をさらに広げるため、様々なイベントやキャンペーンが予定されています。

SNS連動「#おでんのきもち」イベント

「おでんのきもち」を使用した写真や動画を、「#おでんのきもち」「#あっかんべー」をつけてSNS(Instagram, X)に投稿するキャンペーンです。 グランプリに選ばれた方には、おでん酒場あっかんべー主催の特別イベントへの招待が贈られます。グランプリの選出は、2月22日のおでんの日に1名、9月9日の温泉の日に1名、計2名です。

初回ロット限定!「本物のワカメ」プレゼント

贈答用6袋入りを購入された方先着30名様に、お風呂に入れて楽しめる「本物のワカメ」をプレゼント。入浴剤の保湿効果をアピールする企画です。

入浴剤の袋がおでん酒場あっかんべー通貨に!

贈答用6袋入りを購入された方は、袋を6枚持参することで、季節のおでん1皿と交換できます。

おでん酒場あっかんべーについて

おでん酒場あっかんべーは、神奈川県逗子市に位置するお店です。詳細な情報は、公式ホームページをご確認ください。

まとめ

「おでんのきもち」は、ユニークなコンセプトと逗子葉山の魅力が詰まった、心温まる入浴剤です。 温浴効果と、地域への愛を感じられる商品として、注目を集めそうです。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました