【期間限定】コキアライトアップ2025開催中(国営ひたち海浜公園)

未分類
  1. 【期間限定】コキアライトアップ2025開催中(国営ひたち海浜公園)

光と音が織りなす12日間 — 第10回記念『光の軌跡』

一般財団法人 公園財団 Parks Japan.Fが主催、国営ひたち海浜公園(茨城県ひたちなか市)が共催、ひたちなか市が後援する「コキアライトアップ2025」が、2025年9月12日(金)から23日(火・祝)までの12日間、夜間限定で開催されています。約4万本のコキアを舞台に、カラフルなライトアップやレーザービーム、光のドームなど、新たなプログラムが加わり、幻想的な夜を演出しています。荒天時は中止となります。

イベント概要

  • 開催期間: 2025年9月12日(金)~9月23日(火・祝)
  • 時間: 17:00~21:30 (点灯時間: 17:30~21:15)
  • 場所: 国営ひたち海浜公園 西口・翼のゲートからみはらしの丘
  • 主催: 一般財団法人公園財団
  • 共催: 国営ひたち海浜公園
  • 後援: ひたちなか市

記念すべき10回目の開催:光の軌跡

コキアライトアップは2013年から始まり、2025年で10回目を迎えます。これまでの開催を振り返り、来場者の皆様の思いを込めて「光の軌跡」をテーマに、みはらしの丘を中心に新たな光の演出が施されています。

メイン会場「みはらしの丘」のイチ押しポイント

1. 過去最大規模の照明数

メイン会場であるみはらしの丘には、LEDライト358台とムービングライト34台を設置。昨年より合計23台増え、約4万本のコキアを煌びやかに彩ります。ボリュームアップしたムービングライトによる迫力ある演出が特徴です。

2. みはらしの丘からのレーザー演出

みはらしの丘第2頂上から「ひなの林」に向けてレーザーが投影され、光で文字やイラストが映し出されます。コキアをモチーフにしたキャラクターやメッセージなどが登場します。

3. 夕暮れ時のみはらしの丘がおすすめ

夕暮れ時は、夜とは異なる趣を楽しめます。コキアのくすんだグリーンとライトアップの繊細な光の調和が美しいトワイライトの時間帯は、特にオススメです。比較的ゆったりと鑑賞できる時間帯でもあります。

4. みはらしの丘のふもとにも新スポット

みはらしの丘ふもとのみはらしの里には、国営ひたち海浜公園のマスコットキャラクター「ふわりん」「もこ太」の大きなバルーンが登場。色とりどりのコキアを背景に、記念撮影が楽しめます。

その他の見どころ

1. MAN WITH A MISSION スペシャルコラボレーション

結成15周年を迎えるロックバンド「MAN WITH A MISSION」とのコラボレーションが実現。同バンドの楽曲に合わせてライトアップするダイナミックな光と音のショーが展開されます。さらに、特別パネルによるフォトスポットやコラボレーショングッズの販売も予定されています。

2. 新登場「光のドーム」

水のステージには直径6メートルの光のドームが出現。MAN WITH A MISSIONの音楽と共鳴するカラフルな光が水のステージを彩ります。フォトスポットも設置され、幻想的な空間が演出されます。

3. ステージショー・クラフト体験・飲食ブースも充実

家族連れに人気のステージショーやクラフト体験に加え、今年は最大51店舗の飲食ブースが出店し、地元グルメも楽しめます。

4. 多様な鑑賞ポイント

幻想的な光の世界に包まれる特別な夜をお楽しみいただけます。

イベントに関する情報

2025年9月6日(土)および9月12日(金)に撮影したコキアライトアップのドローンおよび地上映像をメディア各社へ提供しています。詳細は国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センターまでお問い合わせください。

国営ひたち海浜公園は、茨城県ひたちなか市の太平洋岸に位置し、四季折々の花々が楽しめます。遊園地「プレジャーガーデン」をはじめ、様々なアトラクションも充実しています。

国営ひたち海浜公園 ひたち公園管理センター 広報係

〒312-0012 茨城県ひたちなか市馬渡字大沼605-4

TEL:029-265-9001  FAX:029-265-9339

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました