- 2025年 S耐 FINAL 大感謝祭 グルメイベント『フジニックフェス.』や『スーパーガレージセール』などイベント満載!
ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦
富士スピードウェイ株式会社
2025年、富士スピードウェイでは、11月15日(土)、16日(日)にENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦S耐 FINAL 大感謝祭を開催します。
富士スピードウェイの 2025年シーズンを締めくくるS耐最終戦として、各クラスの王座争いが決着します。
レースの見どころ
- ST-Qクラスでは、液体水素エンジンなど最先端の自動車技術に世界中が注目しています。
- ST-X、ST-TCR、ST-Qクラスなど、様々なマシンが全車一斉にスタートし、4時間の混走バトルが繰り広げられます。
イベント内容
- グルメプレゼンター「はっしー」プロデュースの肉イベント『フジニックフェス.』が3回目の開催を迎えます。
- スーパー耐久最終戦の名物企画『スーパーガレージセール』も開催されます。
- 大会イメージソングにはSARD UNDERGROUND「マイ フレンド [tribute 2024] 」が起用されます。
チケット情報
- 15歳以下のお子様は保護者同伴の場合、入場無料です。
- 同伴者の方は、2,200 円(1名)の「ファミリー特別優待券」をご購入いただけます。
- 16歳以上25歳以下のお客様は、「U-25チケット」を2,200円でご購入いただけます。
- 有料観戦チケットには、チケット1枚につきミールクーポン1,000 円分が付きます。
宿泊について
- 11月15日(土)から16日(日)まで、場内にて車中泊やキャンプなど宿泊ができます。
S耐について
スーパー耐久シリーズは、1991年から続く市販車ベースの日本発祥、日本最大級の参加型レースです。プロドライバーとアマチュアドライバーが協力し競い合い、競争を通じて技術向上を目指します。
車両の性能や特性に応じてクラス分けがされており、様々な車両が公平にレースを戦えるようになっています。
クラス分け
- ST-X
- ST-TCR
- ST-Qクラス
2025年シーズンの最終戦となる決勝レースは4時間で行われます。
ST-Qクラスについて
ST-Qクラスは、スーパー耐久シリーズへの参戦を通じて開発を進める、カーボンニュートラル社会に向けた取り組みです。既存の内燃機関を活用しながら、走行時のCO2排出量をゼロにすることを目指しています。
グルメプレゼンター「はっしー」プロデュースの肉イベント『フジニックフェスティバル』
グルメプレゼンター「はっしー(橋本陽)」がプロデュースする肉イベント 『フジニック フェスティバル』が開催されます。
3回目の開催となる本年は、全国から過去最多となる15店舗の多彩な肉メニューが集結します。
開催場所
富士スピードウェイ イベント広場
入場料
スーパー耐久最終戦の観戦チケットが必要となります。
ピックアップメニューのご紹介
格之進
- 格之進ハンバーグ&トンテキ丼を提供。
麺屋宗
- 格備長炭炙りチャーシュー塩らぁ麺を提供。
焼肉 牡丹苑
- プレミアムバーガーを提供。
クレープとエスプレッソと。
- Super耐肉クレープを提供。
グルメプレゼンター はっしー(橋本陽)|プロフィール
お肉博士とお米ソムリエの資格を持ち、全国15,000軒を自腹で食べ歩き、SNSの総フォロワー数は70万人超え。TBS系「ラヴィット!」本気肉調査隊などにレギュラー出演中。神奈川新聞での連載「神奈川の神グルメ」もスタート。
公式 SNS
はっしーのコメント
今年もスーパー耐久レースにあわせて、肉イベント「フジニック フェス」を開催できることになり、脂身に余る光栄です。肉業界の名店として名を馳せる「格之進」の肉丼をはじめ、いろいろな肉料理を楽しんでください。
スーパーカーネキ AYAKA|プロフィール
総フォロワー11万人の車系インフルエンサー。 Ferrari Portofinoに乗りながらスーパーカーツーリングを主催し、 F1などのレース解説も発信中。
公式 SNS
- Instagram: https://www.instagram.com/ayagram_8924/
AYAKAのコメント
表参道で話題の「クレープとエスプレッソと。」との特別コラボを監修しました。パリパリ食感の生地にたっぷりのプルドポークとチーズを包んだ贅沢クレープ。食べ応え抜群の一品でお腹も気分も満タンにして、S耐をもっと楽しもう!
スーパー耐久最終戦名物『スーパーガレージセール』
スーパー耐久やSUPER GTに参戦しているチームやチューニングメーカーなどが出店します。
出店店舗
FUJITSUBO
- デモカーの展示、アウトレットマフラーやオリジナルグッズ、キャンプギアを販売。
- 「SMITH SUSono」の販売、ガラポンを実施。
- マフラーについての問い合わせも受け付け。
[email protected]
- スパルコスノーソックス、マックスワイパー、その他カーアクセサリーを販売。
- ガラガラ抽選を実施。
ST・GARAGE
- オリジナルエアロやパーツ・グッズ、アウトレット品を特価販売。
- デモカーの展示。(お子様は運転席に乗り込み撮影も可能)
weds
- オリジナルアルミホイールの展示。
- ホイールやグッズのアウトレット品を販売。
株式会社タニダ
- レーシンググローブ、ウェア、その他レーシンググッズを販売。
- ハーネスやヘルメットが当たる豪華ガラポン抽選会を実施。
大会イメージソングについて
富士スピードウェイの 2025年シーズンを締めくくる最終戦「ENEOS スーパー耐久シリーズ2025 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦S耐 FINAL 大感謝祭」の大会イメージソングとして、SARD UNDERGROUNDの「マイ フレンド [tribute 2024] 」が起用されました。
大会での活用
TVCM(15秒)やYouTube動画(30秒)、場内放送BGMなど、S耐FINAL大感謝祭の様々なシーンを通じて、疾走感溢れる本楽曲と共に、レースイベントを盛り上げていきます。
車中泊/キャンプ泊
15日土曜日から翌日の日曜まで車中泊/キャンプ泊で週末の2日間を満喫できます。
チケット特典
- 有料観戦券1枚につきミールクーポン1,000円分が付いてきます。
- 前売自由観戦エリア券 2日間通し大人4,800円、小人(15歳以下)無料
ファミリー特別優待券
未来のモータースポーツファンを応援!15歳以下のお子様をお連れの同伴者様限定で、自由観戦券を特別割引価格で提供。
- お子様1名につき大人2名まで2,200円
- ミールクーポン1,000円分付き
U-25チケット
Z世代のモータースポーツファンを応援!16歳~25歳の方限定で、お得な自由観戦チケット「U-25」を販売。
- 2,200円
- ミールクーポン1,000円分付き
チケット購入方法
ENEOS スーパー耐久シリーズ 2025 Empowered by BRIDGESTONE 第7戦 S耐FINALの観戦チケットは、全国のローソン、ミニストップの店頭端末およびローチケ、FSWオンラインチケットで発売中です。
関連リンク
- 大会公式サイト: https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/2025-stai-rd7
- チケット情報: https://fujimotorsportsforest.jp/motorsports/ticket/2025-stai-rd7
- スーパー耐久 公式サイト: https://supertaikyu.com/
富士スピードウェイ株式会社について
富士スピードウェイ株式会社は、モータースポーツイベントの開催などを通して、多くの方にサーキットでの非日常体験を提供しています。



コメント