- 2025年版:ライスカレープラス、化粧品・健康食品ECの「ファン育成型マーケティング戦略」セミナーに登壇
~広告依存から脱却し、月商5,000万円を目指す最新EC戦略を解説~
株式会社MUSCAT GROUPの連結子会社である株式会社ライスカレープラスは、2025年11月14日(金)に開催される合同セミナー「【月商5000万目指す】化粧品・健康食品×自社EC戦略」に登壇いたします。
■開催背景:EC市場の変化とファン育成の重要性
化粧品・健康食品EC業界では、広告費の高騰や個人情報保護の強化により、「広告投下による短期獲得モデル」が限界を迎えつつあります。これに伴い、『ブランドとしての信頼構築とファン基盤の形成』が、2026年を見据えた成長を左右する最重要テーマとなっています。
本セミナーでは、この市場の変化に対応し、自社ECにおける「集客」「育成」「リピート促進」を最適化するため、SNS、広告、メルマガ、LINEといった各分野の専門企業が一堂に会し、実践的な戦略を解説します。
■ライスカレープラス登壇概要
登壇パート:第2部 (13:20〜13:40)
テーマ:化粧品・健康食品の“欲しい”を生み出す!ECにもつながるSNS活用法
登壇者:辻 馨(つじ かおる)株式会社ライスカレープラス 代表取締役
概要:広告に依存しない安定成長モデルの核となる、SNSからECや購入へとつなげるための実践戦略を解説します。当社が得意とするファン/コミュニティを起点としたマーケティング戦略に基づき、SNSを売上向上に直結させる具体的な方法をご紹介します。
主な解説ポイント
- Instagram・TikTok・Xなど、プラットフォームごとの役割と使い分け
- 「検索される・欲しくなる」導線設計とコンテンツ制作
- インフルエンサー施策やメディアPRによる購買意欲の最大化
■弊社登壇者プロフィール
株式会社ライスカレープラス
代表取締役
辻 馨(つじ かおる)
Instagram・X・TikTokなどSNSを活用したコミュニティマーケティングを主軸に、これまでに3,500社以上のSNS設計を支援。ファン/コミュニティを起点としたマーケティング戦略を得意とする。前職はプロスケーターとして活動。
■セミナー概要
セミナータイトル:【月商5000万目指す】化粧品・健康食品×自社EC戦略
開催日時:2025年11月14日(金)13:00〜14:40
対象:EC/通販事業に携わる方全般
形式:オンライン形式
お申し込みURL:https://www.ecnopro.jp/times/seminar20251114#6
■プログラム
13:00 第1部 株式会社WUUZY|化粧品EC市場から見る、売上アップのために必要なマーケティング思考とは〜カスタマイズされた戦略の作り方を人材起点で解説〜
13:20 第2部 株式会社ライスカレープラス|化粧品・健康食品の“欲しい”を生み出す!ECにもつながるSNS活用法
13:40 第3部 ec vision株式会社|CPAだけでは伸びない!スケールするための広告設計
14:00 第4部 株式会社ラクスライトクラウド|ECの売上を加速させるメルマガ戦略 ~読まれるメルマガの秘訣とは~
14:20 第5部 株式会社クウゼン|《LINE × データ活用で実現》検討層・初回購入層を『ファン』にするナーチャリング施策
14:40 セミナー終了
【注意事項】
- Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。
- プログラムは予告無く変更となる場合がございます。
- 本セミナーは競合企業様のご参加をお断りさせていただく場合がございます。
- 視聴用URLをメールで個別にご案内させていただくため、参加は申込者本人に限ります。
- 本セミナーはアーカイブ配信はございません。ご好評いただいた場合には後日再配信する場合もございます。
<本セミナーに関するお問い合わせ先>
株式会社ライスカレープラス セールス課 営業推進チーム 担当:島内・渡部
詳細は下記リンクよりお問い合わせください。
【会社概要】
社 名:株式会社ライスカレープラス
所 在 地:東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト20階
代 表 者:代表取締役 辻 馨(つじ かおる)
事業内容:SNSマーケティング事業、コンサルティング事業、DX支援事業
U R L:https://ricecurryplus.co.jp/
社 名:株式会社MUSCAT GROUP
所 在 地:東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 渋谷マークシティウエスト20階
代 表 者:代表取締役 大久保 遼(おおくぼ りょう)
事業内容:ニッチトップ戦略に基づく各種ブランドプロデュース事業
U R L:https://muscatgroup.co.jp/




コメント