- 麻布十番「KITAINARI」発、新ブランド「ゆうずうむげ」よりアートなマグロ丼が登場!2025年8月1日(金)販売開始
東京・麻布十番で「甘くないいなり寿司」が人気のいなり寿司専門店「KITAINARI(きたいなり)」から、新ブランド「ゆうずうむげ」による新商品「市松マグロ丼」が2025年8月1日(金)より販売開始となりました。
アートのようなマグロ丼「市松マグロ丼」
「市松マグロ丼」は、赤身とトロを市松模様に美しく並べた、見た目にも美しいマグロ丼です。赤身のみのシンプルなバージョンも用意されており、好みに合わせて楽しむことができます。さらに、マグロ倍乗せや様々なトッピングを追加することで、自分好みのカスタムも可能です。
店舗での完全テイクアウト販売となり、毎日数量限定のため、確実な購入を希望される方は前日までのご予約が推奨されています。Uber Eatsなどのデリバリーサービスでも順次販売予定です。
市松模様に込められた想い
「市松模様」は、古くから日本で永続・繁栄・縁起の良い象徴として用いられてきた伝統的な柄です。「ゆうずうむげ」では、この市松模様に「味・健康・美しさを妥協せず届けたい」という想いを込めています。「ゆうずうむげ」のブランド名は、「しがらみ無く自由。転じて、考え方や行動が何物にもとらわれず自由でのびのびしていること」を意味し、料理だけでなく、人の考え方や心の在り方にも通じる理念が込められています。
素材と味へのこだわり
「市松マグロ丼」に使用される素材にもこだわりが感じられます。
- シャリ: 山形県産「つや姫」を使用。砂糖不使用、ノンアルコールの甘酒と横井の赤酢で仕上げた独自のシャリ酢が、マグロの旨みを最大限に引き立てます。
- マグロ: 高タンパク・低脂質で、100gあたりのタンパク質量は牛や豚を上回る「国民的スーパーフード」として知られています。美味しさだけでなく、健康面にも配慮した食材選びがなされています。
メニューと価格
- 市松マグロ丼(赤身×トロ):3,000円(税込)
- 市松マグロ丼(赤身のみ):2,500円(税込)
カスタム・トッピング
- マグロ倍乗せ:+1,000円(税込)
- トッピング各種:各100円(税込)(生わさび / 胡麻醤油 / 卵黄 / 大和芋とろろ / 胡麻油ネギ塩)
- 全トッピング乗せ:500円(税込)
贈り物にも最適な逸品
「市松マグロ丼」は、見た目にも美しく、栄養価も高いことから、ランチはもちろん、自分へのご褒美や大切な方への贈り物としても最適です。季節の手土産やビジネスギフトとしてもおすすめです。
「ゆうずうむげ」店舗情報
- 店舗名: ゆうずうむげ
- 所在地: 〒106-0045 東京都港区麻布十番2-13-5 PARK麻布網代 1F
- アクセス: 都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」4番出口より徒歩5分(「KITAINARI(きたいなり)」と同じ店舗)
- 営業時間: 10時~20時 ※数量限定のため、売り切れ次第終了
- 定休日: 不定休
- 備考: テイクアウト、デリバリー専門店です。1度に10箱以上の数量をご注文される場合は、3営業日前までにお問い合わせください。
- お問い合わせ: 03-4400-3980
- Uber Eats: (URL省略)
- Instagram: (URL省略)
- 公式サイト: (URL省略)
姉妹店「KITAINARI」について
「ゆうずうむげ」と同じ店舗に、砂糖を使わず、甘酒と鰹出汁で煮込んだ「カラダが喜ぶいなり寿司」を提供する姉妹店「KITAINARI(きたいなり)」があります。(2024年1月オープン)。
- 店舗名: KITAINARI (きたいなり)
- 所在地: 〒106-0045 東京都港区麻布十番2-13-5 PARK麻布網代 1F
- アクセス: 都営大江戸線・東京メトロ南北線「麻布十番駅」4番出口より徒歩5分
- 営業時間: 10時~20時 ※数量限定のため、売り切れ次第終了
- 定休日: 不定休
- 備考: テイクアウト、デリバリー専門店です。1度に10箱以上の数量をご注文される場合は、3営業日前までにお問い合わせください。
- お問い合わせ: 03-4400-3980
- Instagram: (URL省略)
- Uber Eats: (URL省略)
※掲載の情報は2025年8月1日現在のものです。最新の情報と異なる場合がありますのでご了承ください。
まとめ
麻布十番で話題の「KITAINARI」から誕生した新ブランド「ゆうずうむげ」の「市松マグロ丼」は、見た目も美しく、素材にもこだわった、まさに「アートなマグロ丼」です。数量限定、テイクアウト専門店のため、お早めのご予約がおすすめです。



コメント