SNSで話題沸騰中の注目商品がついに発売!ベビーキッズブランド「HOPPL」の「変化するままごとキッチン」の販売がSTART!

未分類
  1. 2025年発売!HOPPL「変化するままごとキッチン」で、子どもの成長とインテリアを両立

ベビーキッズブランド「HOPPL(ホップル)」を展開する株式会社Nozから、2025年8月1日、新商品「変化するままごとキッチン」が発売されました。公式オンラインショップ限定の発売記念特典も用意されています。 このキッチンは、HOPPLの新しい製品ライン「セカンドライン」の第一弾です。

HOPPL「セカンドライン」と「変化するままごとキッチン」

「セカンドライン」は、“長く愛される品質”と“思い出を形に残せるデザイン”というHOPPLらしさを継承しつつ、新しい素材や製造方法を取り入れ、より手頃な価格を実現した製品ラインです。「変化するままごとキッチン」はその第一弾として登場しました。

「変化するままごとキッチン」の特徴:遊びと収納の両立

「変化するままごとキッチン」は、アイランドタイプのリバーシブルキッチンで、お料理ごっこだけでなく、お店屋さんごっこも楽しめます。裏側は黒板になっており、メニューやイラストを描いて本格的なお店屋さんごっこを演出できます。

キッチンと冷蔵庫はセパレート仕様なので、置き場所を選びません。別々に使用することも可能です。 さらに、まな板とコンロ板を裏返すと天板全体が木目調になり、お子様の成長に合わせて変化します。吸盤式の蛇口は取り外しが可能で、無地パーツに付け替え可能なつまみパーツも用意されています。これにより、お子様が大きくなった後もキャビネットとして活用できます。

従来のおままごとキッチンは、使用期間が短く、使用後の処分に困るという課題がありました。また、子育て前はインテリアにこだわっていた親御さんも、子ども用品はカラフルで賑やかなものばかりという印象を持つ方も少なくありません。「変化するままごとキッチン」は、お子様の遊び心と親御さんのインテリアへのこだわりを両立させることを目指した商品です。

キッチン詳細

  • カチカチ音がするつまみ
  • 本物のキッチンを思わせるタオル掛け
  • オーブン風の窓付き扉
  • 取り外し・付け替え可能な吸盤式蛇口

冷蔵庫詳細

  • スライドできる可動式棚
  • 卵置き付きのドア裏収納
  • 小物整理に便利なフック

付属品とギフトにも最適な内容

「変化するままごとキッチン」は、キッチンと冷蔵庫を単体で購入することも可能です。 キッチンにはフライパン、鍋、調味料、調理器具、チョーク、クリーナータオルが、冷蔵庫には卵3個が付属しており、届いてすぐに遊べる充実の内容です。ギフトにも最適です。

成長に合わせて変化するデザイン:おもちゃから家具へ

「変化するままごとキッチン」の大きな特徴は、お子様の成長後もキャビネットとして使用できる点です。学校の道具や本、大人の小物まで幅広く収納できます。ミルキーホワイトの色味はインテリアにも馴染みやすく、お部屋の雰囲気にこだわる親御さんにも喜ばれるデザインです。

簡単な組み立て設計

細かいパーツは全て組み立て済みの状態で届けられます。押し込むだけの簡単パーツや差し込み式の棚板、吸盤式の蛇口など、簡単な動作で組み立てられるよう工夫されています。

2025年8月の発売記念特典

2025年8月1日(金)から8月31日(日)の期間中、公式オンラインショップで「変化するままごとキッチン」(キッチン+冷蔵庫)をご予約いただいた方には、「Play Food(プレイフード)」のMorning Set(モーニングセット)またはSpread&Milk Set(スプレッド&ミルクセット)のいずれかがお好きなセットをプレゼントいたします。 「Play Food」は、天然木のあたたかみと優しいカラーが特徴です。

HOPPLについて

HOPPLは、「子育てにデザインをプラスする」をコンセプトに、高品質でデザイン性の高いベビーキッズ用品を提供しています。

株式会社Nozについて

株式会社Nozは、兵庫県宝塚市に本社を置く会社です。

まとめ

HOPPLの「変化するままごとキッチン」は、子どもの成長に合わせて変化し、長く使える点が魅力的な商品です。遊び心とデザイン性を両立させ、親御さんのインテリアへのこだわりにも配慮した設計になっています。2025年8月限定の発売記念特典も、購入を検討する際の大きなメリットとなるでしょう。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました