【メルキュール東京日比谷】歌舞伎とコラボレーションしたアフタヌーンティー第二弾を8月18日開始

未分類
  1. メルキュール東京日比谷、歌舞伎コラボアフタヌーンティー第二弾を2025年8月18日より開催

2025年8月18日より、アコーが展開するメルキュール東京日比谷(東京都千代田区)内のフレンチレストラン・カフェ&バー「ラ・セヌ」にて、歌舞伎とのコラボレーションによるアフタヌーンティー第二弾「歌舞伎と錦秋のアフタヌーンティー」が提供開始されます。

本アフタヌーンティーは、2025年10月に歌舞伎座で通し上演が予定されている『義経千本桜』をテーマに、その世界観を秋の味わいと融合させた内容となっています。 劇場文化の聖地・日比谷に位置するメルキュール東京日比谷は、「劇場の舞台美術(Stage Art)」をデザインコンセプトとしており、近隣に歌舞伎座や新橋演舞場がある立地を生かした企画となっています。 今年3月に第一弾が開催されたのに続く、第二弾となる今回のアフタヌーンティーは、より秋の深まりを感じさせる内容となっています。

「KABUKI Afternoon Tea(歌舞伎と錦秋のアフタヌーンティー)」詳細

本アフタヌーンティーは、『義経千本桜』の主人公の一人、佐藤忠信(実は源九郎狐)をモチーフに、劇中の場面から着想を得たメニュー構成となっています。狐の精である忠信と、彼と旅をする静御前の物語が、スイーツやセイボリーに表現されています。

メニュー内容

スイーツ

  • 源九郎狐のヨーグルトムース 洋梨のコンポート: 狐をイメージしたヨーグルトムースの中に、洋梨のコンポートが入っています。忠信の物語における狐の親仔の情愛がテーマとなっています。
  • チョコレートテリーヌ 柿のパートドフリュイ 抹茶テリーヌ: チョコレート、抹茶のテリーヌと柿のゼリーを組み合わせた、秋の風味豊かな一品。
  • 巨峰とシャインマスカットのブランマンジェ: 季節のフルーツである巨峰とシャインマスカットを使用した、見た目も華やかなブランマンジェ。
  • モンブラン: 秋の定番スイーツ、モンブラン。
  • カシスとオレンジムースのケーキ: 甘酸っぱいカシスとオレンジのムースをココアスポンジで挟んだケーキ。
  • 焼きたてフィナンシェ 皇居蜂蜜: レストランで焼き上げるフィナンシェ。皇居の森の蜂蜜を使用しています。
  • マカロン メープル: メープル風味のマカロン。
  • マカロン ショコラブラン 隈取チョコレート: ホワイトチョコレートのマカロンに、「隈取」をデザインしたホワイトチョコレートが添えられています。「火焔隈」を模したデザインは、忠信が狐の化身であることを暗示しています。

セイボリー

  • サーモンのキッシュ フィヨルドルビーを添えて
  • 稲荷寿司 柚子の香り
  • 帆立貝のポワレと茸のマリネ
  • 照り焼きチキンのトルティーヤ
  • 南瓜の冷製スープ

ドリンク

コーヒー、紅茶、フレーバーティー、煎茶、ほうじ茶がフリーフローで90分間提供されます。スパークリングワインは別料金(グラス900円)で提供されます。

さらに、お一人様につき1杯、金箔を載せた「隈取ラテ」が提供されます。

提供期間・時間、料金

  • 期間: 2025年8月18日(月)~2025年10月31日(金)
  • 時間: 13:30~L.O. 17:30
  • 料金: お一人様 7,000円(税込)

『義経千本桜』概要と歌舞伎座公演情報

本アフタヌーンティーは、松竹株式会社演劇ライツ部の監修を受けています。

『義経千本桜』は、源義経を軸に、平家の生き残りやその他の人々の生き様を描く作品です。アフタヌーンティーでは、物語の主要な場面である鳥居前、吉野山、川連法眼館の場面がテーマとして取り上げられています。

歌舞伎座での『義経千本桜』通し公演は、2025年10月1日(水)から10月21日(火)まで開催されます。(休演日:10月10日(金))

レストラン「ラ・セヌ」について

「ラ・セヌ」は、フランス語で「シーン(場面)」を意味する名前を持つレストランです。メルキュール東京日比谷のデザインコンセプトである「劇場の舞台美術」を反映した空間で、お客様にとって特別なひとときを提供することを目指しています。

メルキュール東京日比谷について

メルキュール東京日比谷は、アコーが展開する「メルキュール」ブランドのホテルです。「ローカル インスパイア―ド ホテル」をブランドコンセプトとし、地域の文化や魅力を活かしたサービスを提供しています。

メルキュールについて

メルキュールは、アコーが展開するホテルブランドで、世界70か国以上に1,000以上のホテルを展開しています。

まとめ

メルキュール東京日比谷では、歌舞伎とコラボレーションしたアフタヌーンティー第二弾を2025年8月18日から提供開始します。『義経千本桜』の世界観を表現したこだわりのメニューと、華やかな空間で、特別なひとときをお過ごしいただけます。 秋の味覚と歌舞伎の世界観が融合した、贅沢なアフタヌーンティーをぜひご堪能ください。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました