伍福軒新メニュー!冷やし辛つけ麺&つけ麺2種同時発売開始!

未分類
  1. 2025年夏!伍福軒で残暑を吹き飛ばす!冷やしつけ麺2種同時発売!

2025年9月1日(月)より、三田製麺所を運営する株式会社エムピーキッチンホールディングス傘下のエムピーキッチンが展開する新ブランド「東京背脂黒醤油ラーメン伍福軒」にて、新メニュー『冷やし辛つけ麺』と『辛くない冷やしつけ麺』が同時販売開始されました。

刺激的な辛さと爽やかさが融合!『冷やし辛つけ麺』

暑い夏にぴったりの『冷やし辛つけ麺』は、特製醤油ダレにラー油と白ごまを合わせた、爽やかさと刺激的な辛さを両立した一杯です。三田製麺所の濃厚スープとは一線を画す、さっぱりとした味わいに仕上げつつも、しっかりと旨味を感じられるよう工夫が凝らされています。

低加水麺の絶妙な食感と、こだわりの具材

低加水麺を使用することで、つるっとしたのどごしとしっかりとした歯ごたえを実現。具材には、旨味を閉じ込めたチャーシュー、シャキシャキのきゅうり、ざく切りの国産キャベツ、そして彩り鮮やかなネギをたっぷり使用し、食感と見た目の爽やかさを両立させています。

特製の冷やし辛つけ麺タレは、香ばしい白ごまの風味とラー油のピリッとした刺激が絶妙にブレンド。冷たい麺に絡めれば、爽やかな辛さと濃厚な旨味が口いっぱいに広がり、夏の暑さでも食欲をそそる一杯となっています。

辛さ控えめでマイルドな味わい『辛くない冷やしつけ麺』

『冷やし辛つけ麺』が刺激的な辛さを楽しむ方のためのメニューである一方、『辛くない冷やしつけ麺』は、辛さが苦手な方にも安心して楽しんでいただけるよう、同価格で用意されています。

伍福軒で夏の暑さを忘れよう!

『冷やし辛つけ麺』と『辛くない冷やしつけ麺』は、刺激を求める方にも、マイルドな味わいを好む方にも、夏の暑さにぴったりの選択肢を提供します。どちらも、伍福軒の9店舗(吉祥寺店・田町店・大船店・川崎店・池袋西口店・渋谷店・新宿西口店・大宮東口店・蒲田店)で販売されています。(※目黒店では販売しておりません)

商品概要

商品名: 冷やし辛つけ麺 / 辛くない冷やしつけ麺

販売価格: 並盛:890円(税込)/ 大盛:1,040円(税込)

販売期間: 2025年9月1日(月)~未定

販売店舗: 伍福軒 9店舗(吉祥寺店・田町店・大船店・川崎店・池袋西口店・渋谷店・新宿西口店・大宮東口店・蒲田店)※目黒店では販売いたしません。

伍福軒について

「東京背脂黒醤油ラーメン 伍福軒」は、“ラーメンとヤキメシの店”として、『毎日食べたくなる、至福の一杯。』をコンセプトに、日常の一杯を“ご馳走”へと昇華させる味わいを追求しています。

株式会社エムピーキッチンホールディングスについて

1994年7月設立。本社所在地は東京都渋谷区恵比寿西2-6-11 川上ビル2F。従業員数は1,500名(正社員200名、パートナー1,300名)(2025年8月時点)。代表取締役は村上 竹彦氏。飲食店の総合開発及び運営を行っています。

まとめ

2025年夏の伍福軒では、刺激的な『冷やし辛つけ麺』と、マイルドな『辛くない冷やしつけ麺』の2種類の冷やしつけ麺が新登場。暑い夏にぴったりの、爽やかで美味しい一杯をぜひお楽しみください。 伍福軒のこだわりのスープと、丁寧に作られた具材、そして絶妙なバランスのタレが、忘れられない夏の味覚を演出します。 9店舗で展開されているので、お近くの店舗へ足を運んでみてはいかがでしょうか。

コメント

気になる話題
プライバシー

このウェブサイトでは、お客様に最高のユーザー体験を提供できるよう、クッキーを使用しています。クッキーの情報は、お客様のブラウザに保存され、お客様が当ウェブサイトに再度訪問された際に、お客様を認識したり、お客様が当ウェブサイトのどのセクションを最も興味深く、有用であると感じるかを当チームが理解するのに役立つなどの機能を果たします。

タイトルとURLをコピーしました